毎日のジム通いで感じた4つのメリット!健康で充実した生活を実感できた話

ライフハック

こんにちは、すのくろです。

みなさん日々デスクワーク等PCとにらめっこの日々で、身体の疲れを溜めている実感を得ながら日々を過ごしていたりしないですか?

自分は仕事で生産性が落ちていることを実感することが多くなりました。

また新生活も始まったことで、心機一転何か始めたいと思っていたところで、
ちょうど家の近くのジムが新規入会キャンペーン(入会費&1ヶ月会費無料&商品券)をしていたので、申し込んでみました。

今回は最近通い始めた家から徒歩3分ほどのところにあるジムに入会して毎日通ったことで実感したことをお話しします。

結論から言うと、毎日のジム通いは予想以上に自分の人生を充実させ、快適にしてくれて正直驚いています

アメリカの社長とかがジム好きな理由もなんとなくわかりました。笑

なので今回は、

・毎日のジム通いで実感したメリット

・自分の観点からおすすめするジム

について書いていきます。

・みんな、なんでお金払ってまでジム行ってるの?

・ジムに通ってみたい

と考えている方の参考になれば幸いです!

毎日ジム通いのメリット

それでは、毎日ジムに通ってみたメリットについて書いていきます!

メリット1:全身の筋肉量アップ

まずは当たり前のことですが、筋肉量がかなり付きました。

自分は元々上半身の筋肉が少なく、家で

ヨガマットレスとプッシュアップバーを使って筋トレもしていました。

下のこんなやつです。

週に2、3日は行っていて翌日は筋肉痛にはなるのですが、あまり筋肉がついた実感はありませんでした。

元々筋肉が付きにくい体なんだと思いますが、いっこうに上半身の筋肉がついてない状況でした。

それでも今回ジムに通ってマシンで筋トレを行ったら、1週間で腕が太くなることを実感しました。

自重トレからウエイトありで行うとこんなにも変わるものか。。。と実感しました

また、ジムだと様々な部位に特化したマシンがあるため、日によって鍛える部位を変えていますが、多種多様な全身の筋肉が鍛えられるのもジムならのメリットですね。

ジムに入る前は、

「ジム代が高いから、日々の散歩と家での筋トレで十分」

という考えでしたが、現在ではジムに入ってウエイトマシンの影響力に驚いています。

筋肉が増えると後述する健康面でのメリットが出てきますので、今後も筋肉を貯める=貯筋をしていきたいと思います。

メリット2:睡眠の質アップ・腰痛防止

自分は最近腰痛に悩んでいたのですが、ジムに通って毎日筋トレを続けていたらなぜか腰痛が消えました。

体幹の筋肉がついたことや、姿勢が良くなったこと、夕方〜夜に筋トレした後に疲れた結果、睡眠がよく取れて健康的な生活になってきたことが要因なのかなと考えています。

この辺りは根拠なく語るのも良くないのですが、間違いなくこの毎日筋トレ生活による変化の影響だと思います。

メリット3:集中力・生産性アップ

続いてのメリットは日中の集中力が上がって、その結果、生産性が上がったことです。

普段は仕事のデスクワークの途中で姿勢が悪いせいか気が散ってしまうことや、身体がだるくなることがありました。

しかし、筋トレ生活を始めてから、身体の疲れがなくなり仕事にも集中できる時間が増えたと感じています。

有名な書籍で、「脳を鍛えるには運動しかない! 」というものがあります。

神経科学の視点から、筋トレなどの運動によってなぜ学習能力が上がるのかが書かれているように、筋トレ生活は仕事などにも好影響を与えてくれるのを自分も実感しました。

この書籍は運動のモチベーションも上がるので、かなりおすすめです。

メリット4:光熱費の削減

続いてのメリットは光熱費の削減です。

これは少し意外な観点です。

というのも、毎日仕事終わりにジムに行って帰り際にジムのお風呂の入って帰る生活になりました。

その結果、家でシャワーを浴びることがほとんどなくなったので、水道代、ガス代が節約できています。

もちろんジム会費(月7700円)の分を全て光熱費で節約できて収支がプラスになっているわけではありませんが、健康的な身体とライフスタイルが手に入って、日々の光熱費という固定費の一部が下げられたというのはかなり嬉しいです。

効果的にお金を使っているような気がして、こういう意味でも人生の満足感が得られました。

メリットまとめ

以上、毎日筋トレ生活を行うことによって実感したメリットでした。

筋トレを毎日行うことで、筋肉量がアップして、睡眠の質も改善して、腰痛も治り、光熱費まで下げられました

生活全体の質を底上げできたと思います。

もし興味のある方はジムに入会をお勧めします!

特に今は新年度ということでキャンペーンをやっているところも多いです。

周りのジムでも入会キャンペーンをいくつか行っていました。

自分もこのキャンペーンを利用してホリデイジムにお得に入会しました。

月会費初月0円で、入会金も無料になりました(元々3000円)。あとはお買い物券3000円分(後日)とトートバックももらえました。

みなさんも是非、地域のジムのキャンペーンを調べて、この機会に入会を検討してみてください!

意外と良いジムが見つかるかもしれません。

まずは4ヵ月間お得にトライ!おためし会員新登場!|スポーツジム・フィットネスならホリデイスポーツクラブ
スポーツジム、フィットネスならホリデイスポーツクラブ
春のFIT-EASY FESTIVAL!2023年4月1日~5月31日 | フィットイージー [FIT-EASY] | 24時間営業・年中無休のアミューズメント型フィットネスジム
おかげさまでフィットイージーは100店舗を迎えます。これを記念して、史上最大の入会・還元キャンペーンを実施いたします。プレゼント応募はLINEお友達登録から。2022年9月30日迄。詳細はこちらから。

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap

特にチョコザップは店舗も増えてきて、月額基本料も安く敷居も低いためお勧めです!

記事の後半では、チョコザップのおすすめの理由を深掘りしていきます。

おススメジム|チョコザップ

自分の体験から、ジムを継続するためにRIZAP社が運営するチョコザップがおすすめだと考えた理由を述べていきます。

自分としてジム通いを続けられているのは、

・行きやすいこと

・金銭面でも敷居が低いこと

・日々の変化を実感できること

だと思います。チョコザップはこれらの要素に対して、重点的にサービスを提供してくれていると感じたのでおすすめしています。

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap

以降では、そのメリットを深掘りしていきます。

ちょいトレで行きやすい

チョコザップは全店舗24時間使い放題です。コンビニ感覚で訪れることができます。

また、シューズ、ウェアに着替える必要がないのも訪れるハードルが非常に低いです。

あとは順次お店が増えているのも行きやすいメリットですかね。

首都圏中心に店舗拡大中。10/5時点で133店舗で現在はもっと多いと思います。

シンプルに安い

チョコザップの最大の特徴は会費が安いということです。

2,980円(税込み3,278円)で24時間使い放題 で、この値段はずっと変わらないです!

自分が行っているジム(ホリデイジム)の月額は7700円です(税込アンド29歳以下プラン)。

この7700円という値段はジムのプランの中でも安い方ですが、チョコザップはその半額以下となっている驚異的な安さです。

自分のジムには、スタジオやサウナ、温泉もついているため十分コスパは良いと思っています。

しかし、ジムの本質の「マシンで筋トレして健康的な身体を手に入れる」という目的からすると、

チョコザップのように安いジムは非常にメリットがあると言えます。

無料でキットがもらえ、トレーニングメニューの記録化

次のおすすめするメリットは、今入会すると無料でchocoZAP専用キットの「体組成計」と「ヘルスウォッチ」をお届けする点です。

体組成計

ヘルスウォッチ

これらのキットとアプリを組み合わせることで簡単に日々の記録をつけることで変化を実感でき、継続に一役買ってくれます!

細かいところまでカラダの変化が見えるので、ダイエット・筋力アップ・健康増進など、それぞれの目的に対してどのくらい効果がでているかをアプリで確認することができます。

日々の運動効果を確認するための指標になるのが地味に大事ですね。

健康な基準に対して、自分の数値レベルを教えてくれる機能もあるため、様々なシーンに活用できますし、運動をモニタリングし、安全にトレーニングもできます。

ただ人気すぎて、今現在、配送は遅れているようなので、決断したらすぐに申し込みをするのが良いと思います!

この価値あるキットを手に入れられるのは、いつまでかわからないので早めに入会してしまうのが良いのかなと思います。

ちなみに会費も日割りなので、月途中からでも損ではないです。

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap

セルフエステとセルフ脱毛

次のおすすめするメリットは、セルフエステとセルフ脱毛もついていることです。

本当の目的の「筋トレして健康的な人生を送ること」とは少し毛色が違いますが、おまけとして脱毛とエステが店舗でできるのはいいですよね。

自分も脱毛したいです。

まとめ

以上、自分がジムに入会して毎日ジム通いを続けて感じたメリットについて書いてみました。

ただ筋肉を鍛えるだけでなく様々な面でメリットがあることを実感して、ジムに通う人の気持ちが今更ながら分かりました。

これからもジム通いを仕組み化して継続していきたいと思います!

後半では、自分がジムに行ってみて、他のジムで良いと感じたチョコザップをおすすめする理由について解説しました。

チョコザップであれば格安で人生を充実させることができると感じています!

3分で登録&ジム利用可能なので、興味のある方は是非今すぐ申し込みを!

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap

また、ジムを継続できるか不安と考えている方向けに自分がジム通いを継続できたコツについてふかぼrした記事も書きましたのでこちらの記事も参考にしてみてください

毎日のジム通いを成功!健康で充実した生活を手に入れるための習慣作りのコツ(何にでも応用可能!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました